サイト利用規約

第1章 総則

第一条(本規約)
  1. 本利用規約(以下「本規約」)は、犬・猫用品の口コミ検索サイト「うちかわ」(以下「本サイト」)が提供するサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様が本サービスを利用する際には、本規約に同意したものとみなします。
  2. 本規約のほか、本サイトが別途定めるガイドラインやポリシーも、本規約の一部として適用されます。ユーザーは、本サービスを利用することで、これら全ての内容に同意したものとみなされます。
  3. 運営者は、ユーザーへの事前通知なしに本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、本サイト上で告知された時点から効力を有するものとします。
第二条(定義)

本規約において使用する主な用語は、以下の通りとします。

第三条(本サービス)
  1. 本サービスは、会員が投稿する犬・猫用品に関する口コミや評価を公開し、他のユーザーの購入判断に役立てることを主な目的としています。
  2. 本サービスの具体的な仕様は運営者が別途定めるものであり、運営者はその仕様について改良、追加、削除などの変更を行う権利を有します。ユーザーは、これらの変更が行われる可能性をあらかじめ承諾するものとします。
  3. 運営者は、本サービスを通じてユーザーに役立つ情報の提供に努めますが、その内容が正確であること、ユーザーの目的に適合していること、または有用性について保証するものではありません。本サービスの利用に関する判断は、すべてユーザー自身の責任で行うものとし、これを承諾したうえで利用してください。
  4. 本サービスで提供される口コミ情報は、投稿者個人の主観的な意見や感想に基づくものであり、当該情報が必ずしも正確または有益であることを保証するものではありません。 本条の定めに加え、運営者は以下の事項について一切の保証を行いません。また、運営者が提供した情報やアドバイスがあったとしても、それが保証を意味するものではありません。
    • (1) 本サービスの利用により利用環境に不具合や障害が生じないこと
    • (2) 本サービスが正確かつ完全であること
    • (3) 本サービスが永続的に稼働すること
    • (4) 本サービスがユーザーの特定の目的に適合し、有用であること
  5. ユーザーは、本サービスを利用するために必要な環境(ハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続、セキュリティ対策等)を自らの責任と費用で整備するものとします。運営者の責めに帰すべき事由によらない障害により、本サービスの一部または全部が利用できない場合、運営者は一切の責任を負いません。
第四条(会員登録)
  1. ユーザーは、所定の情報を登録することで、アカウントを発行され、会員として本サービスを利用できるようになります。
  2. 会員登録は、必ず登録を希望する本人が行ってください。同一の会員が複数のアカウントを登録することはできません。登録時には正確な情報を提供してください。また、会員はアカウント情報を自己責任で適切に管理する義務を負います。
  3. 会員が退会した場合、当該会員の個人情報は本サイトのデータベースから速やかに削除されます。
  4. 会員登録を行わずに利用可能な機能(商品の閲覧など)を含め、本サービスを利用する際には、本規約のすべての内容に同意いただく必要があります。なお、サービスを利用している時点で、ユーザーが本規約に同意したものとみなします。
  5. 運営者は、以下のいずれかに該当する場合、本サービスへの会員登録やサービス提供を拒否する権利を有します。また、登録完了後であっても、運営者の判断により承認を取り消し、会員登録を抹消することがあります。なお、この措置により生じたユーザーまたは第三者の損害について、運営者は一切の責任を負いません。
    • 本規約に違反した場合
    • 運営者による連絡が取れなくなった場合
    • 運営者がユーザーとの連絡が取れなくなった場合
    • 登録内容に虚偽が含まれている、またはその疑いがあると運営者が判断した場合
    • 会員登録を行ったにもかかわらず、一定期間本サービスを利用しなかった場合
    • 不正アクセス、サービスの悪用など、違法行為が確認された場合
    • 過剰な負荷をかける利用などにより、本サービスの運営に支障を与えた場合
    • スパム行為や嫌がらせなど、本規約の「第七条 禁止事項」に定められた禁止行為を行った場合
    • 暴力団、暴力団員、または暴力団員でなくなった日から5年以内の者、暴力団関連企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」)である、またはこれらと関係を有すると判明した場合
    • その他、運営者がユーザーとして不適切であると判断した場合
    なお、登録された会員情報については、別途定めるプライバシーポリシーに基づき厳重に管理します。
第五条(メールアドレスとパスワードの管理)
  1. ユーザーは、メールアドレスおよびパスワードの管理について一切の責任を負うものとします。
  2. メールアドレスおよびパスワードを利用して行われた行為は、そのユーザーによるものとみなされます。
  3. メールアドレスおよびパスワードを第三者に使用させることは禁止されており、譲渡または貸与もできません。
  4. メールアドレスおよびパスワードが漏洩した場合、直ちに運営者に連絡してください
  5. 不正使用により発生した損害について、運営者は一切責任を負いません。
  6. ユーザーが第三者のメールアドレス等を不正に使用した場合、損害を賠償する責任を負います。
  7. 運営者は必要と判断した場合、ユーザーのアカウント情報を削除し、サービスの利用を停止することがあります。
第六条(ユーザーの責任)
  1. ユーザーは、自己の責任において本サービスを利用し、その利用に伴う行為およびその結果について全て責任を負うものとします。
  2. 本サービス利用中に、他のユーザーや第三者、または運営者に損害を与えた場合、その損害をユーザー自身の責任で賠償し、運営者は一切責任を負いません。
  3. ユーザーは、本サービスの利用に際し、運営者に対して損害を与えた時は、 自己の責任と負担において当該損害を賠償するものとします。
  4. ユーザーが本サービスで開示する情報(テキスト、音声、動画、画像、個人情報、位置情報等)について、その内容に関する責任は全てユーザーにあり、運営者は一切の責任を負いません。
  5. ユーザーが運営者からの連絡を受け取るためには、登録したメールアドレス情報を正しく維持し、受信不可となった場合には速やかに変更手続きを行う必要があります。受信できなかったことによる不利益はユーザーの責任となり、運営者は責任を負いません。
  6. 本サービスの利用にはインターネットアクセスが必要であり、必要な機器やソフトウェア、通信手段はユーザーの責任と費用で準備・操作するものとし、運営者はこれらに関与せず責任を負いません。
第七条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下のいずれかに該当する、または該当するおそれがある行為を行ってはなりません。違反には刑事責任および損害賠償を請求する可能性があります。

第八条(本サービスの変更、中断、終了)
  1. 運営者は、事業上の理由、システム過負荷や不具合、メンテナンス、法令の改廃、天災地変、事故、停電、通信障害、不正アクセス等、その他の理由により、本サービスを変更、中断、または終了することができます。これによりユーザーに生じた損害について、運営者は一切責任を負いません。
  2. 運営者は、前項に基づく変更、中断、終了について、可能な限り事前に予告します。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
第九条(退会)
  1. ユーザーが退会を希望する場合、所定の退会手続きを行う必要があります。
  2. 退会手続きを行うと、ユーザーは本サービスに関する全ての権利を失います。 退会後、ユーザーは登録した情報の閲覧や確認ができなくなることに同意します。また、再度会員登録を行った場合でも、以前の情報は利用できません。
第十条(個人情報の取り扱い)

運営者は、本サービス提供に必要な最小限の情報をユーザーから取得し、そのプライバシー情報の保護には最大限の注意を払います。詳細については、プライバシーポリシーをご確認ください。

第十一条(権利の帰属)
  1. 本サイトに投稿されたコンテンツに関する著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含む)、管理権およびその他の権利は、運営者に帰属します。
  2. 会員は、運営者が正当に取得した権利、または運営者が使用許諾を受けた第三者に対して、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないことに同意します。
  3. 本サービス内の情報は、新聞、雑誌などのメディアや、運営者の承諾を得た第三者のインターネットページなどに掲載されることがありますので、予めご了承ください。
  4. 個人情報(名前、住所、メールアドレスなど)については、会員の承諾なしに公開されることはありません。詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。
第十二条(免責事項)
  1. 運営者は、本サービスがユーザーに役立つよう最大限の努力を尽くしますが、提供状態やアクセス・使用に関して保証はいたしません。サービスに欠陥、一時停止、遅延、削除、変更、終了が生じ、その結果ユーザーまたは他者に損害が発生した場合、運営者に故意または重大な過失がない限り、責任を負いません。
  2. 運営者は、ユーザー間やユーザーと第三者、または第三者同士のトラブルについて一切責任を負いません。トラブルが発生した場合は、当事者間で解決してください
  3. 運営者は、掲載されたクチコミやその他の投稿内容に関して一切の保証を行いません。投稿内容の管理・削除は行う権利を有しますが、義務ではありません。
  4. 運営者は投稿内容が本規約に違反しているかの監視義務はありません。
  5. 運営者は、本サービスで開示された情報及びそのリンク先のサービスに関して、合法性、道徳性、著作権の許諾、信頼性、正確性、適用性、有用性などについて一切責任を負いません。また、リンク先が現存するかどうかについても責任を負いません。
第十三条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、民法やその他の法令により無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項は引き続き完全に効力を有するものとします。

第十四条(準拠法および管轄)
  1. 本規約は、日本国の法律に基づいて解釈されるものとします。
  2. 本サイトのサービスまたは規約に関連して紛争が生じた場合、第一審の専属管轄裁判所は東京地方裁判所とします。